口腔ヘルペス霰粒腫回転性めまい急性心筋梗塞咳嗽下痢口唇炎口内炎腹部不快感消化不良下痢鼓腸腹部不快感便秘副作用の種類副作用の種類3296720.485発現例数(%)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)16(4.9)13(4.0)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)43(13.1)35(10.6)悪心腹部膨満胃食道逆流性疾患腹痛硬便口の錯感覚肝胆道系障害肝機能異常黄疸発疹蕁麻疹全身性皮疹薬疹紅斑頻尿外陰腟そう痒症2(0.6)2(0.6)1(0.3)1(0.3)50816.011発現例数(%)5(10.0)2(4.0)2(4.0)1(2.0)1(2.0)アラニンアミノトランスフェラーゼ増加アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ増加心電図QT延長副作用の種類副作用の種類発現例数(%)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)2(0.6)1(0.3)1(0.3)5(1.5)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)1(0.3)2(0.6)血中尿酸増加1(0.3)アラニンアミノトランスフェラーゼ増加1(0.3)アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ増加1(0.3)血中尿素増加1(0.3)発現例数(%)3(6.0)2(4.0)2(4.0)1(2.0)491)ボノプラザンフマル酸塩、アモキシシリン水和物及びクラリスロマイシン3剤投与時■副作用の発現状況解析対象例数副作用発現例数副作用発現頻度(%)副作用発現件数■種類別副作用発現頻度2)ボノプラザンフマル酸塩、アモキシシリン水和物及びメトロニダゾール3剤投与時■副作用の発現状況解析対象例数副作用発現例数副作用発現頻度(%)副作用発現件数■種類別副作用発現頻度感染症および寄生虫症精神障害不眠症神経系障害味覚異常頭痛味覚過敏片頭痛眼障害耳および迷路障害心臓障害血管障害ほてり呼吸器、胸郭および縦隔障害胃腸障害ICH国際医薬用語集日本語版(MedDRA/J Ver.16.0)に収載されている用語(Preferred Term:基本語)で表示している。(承認時集計:2014年12月)胃腸障害ICH国際医薬用語集日本語版(MedDRA/J Ver.16.0)に収載されている用語(Preferred Term:基本語)で表示している。(承認時集計:2014年12月)皮膚および皮下組織障害腎および尿路障害生殖系および乳房障害臨床検査臨床検査(4)胃潰瘍又は十二指腸潰瘍におけるH. pylori の除菌の補助
元のページ ../index.html#52