------------------------------配合薬剤名(製造販売会社)配合比1:0.671:0.171:0.331:0.671:0.331:1.331:0.81:0.17試験項目配合直後性状残存率(%)100.0質量変動率(%)性状残存率(%)100.0質量変動率(%)性状残存率(%)100.0質量変動率(%)性状残存率(%)100.0質量変動率(%)性状残存率(%)100.0質量変動率(%)性状残存率(%)100.0質量変動率(%)性状残存率(%)100.0質量変動率(%)性状残存率(%)100.0質量変動率(%)保存期間7日14日95.693.52.642.8993.693.31.261.2293.996.11.962.0399.7103.11.461.5898.899.02.602.81101.2100.90.830.87小さな塊がみられた98.798.17.8010.51100.299.81.001.0030日98.22.9495.21.3297.92.02103.21.55101.22.80102.50.92アスパラカリウムが着色(白色→淡緑色)し、一部に凝集もみられた97.512.6799.01.03この配合変化試験は、サムスカ顆粒1%が医療機関で配合して投与されることが予想されるため、予想される処方について社内で実施された配合変化試験結果をまとめたものです。他剤との同時投与については各薬剤の電子添文をご確認ください。サムスカ顆粒1%の配合変化試験結果を表に示します。● サムスカ顆粒1%の性状:うすい青色の顆粒剤● 保存形態:グラシン紙分包品● 保存条件:30℃/75%RH● 試験期間:配合直後、7日、14日、30日● 試験項目:性状、残存率(%)、分包品質量変動率(%)● 配合量:本品を他剤と表の配合比で配合した。● 試験実施:2016年、2017年(製品の販売名及び会社名は試験実施時点の名称)ラシックス細粒4%(サノフィ)ジゴシン散0.1%(中外製薬)ミヤBM細粒(ミヤリサン製薬)タナドーパ顆粒75%(田辺三菱製薬)アテノロールドライシロップ10%「EMEC」(サンノーバ)ウルソ顆粒5%(田辺三菱製薬)アスパラカリウム散50%(田辺三菱製薬)ダイアモックス末(三和化学研究所)◇配合変化試験結果96配合変化試験結果一覧表配合変化試験結果一覧表
元のページ ../index.html#99