サムスカ | 総合製品情報概要
98/108

苛酷試験光光苛酷試験測定項目:性状、水分、溶出性、含量、硬度等a)30%以上の硬度低下を示した場合、「硬度の低下」と記載した。低下したが2.0kg重以上を維持した(1kg重=9.8N)。b)3,000 lx・50 μW/cm2測定項目:性状、水分、溶出性、含量、粒度等*:3,000 lx・50 μW/cm2<参考>「錠剤・カプセル剤の無包装状態での安定性試験方法について(答申)」(平成11年8月20日 日本病院薬剤師会)日本病院薬剤師会の評価基準において、硬度の変化あり(規格内)とは「硬度低下が30%以上で硬度が2.0kg重以上の場合」とされている。保存形態PTP+アルミピロー無包装ガラスシャーレ(ポリ塩化ビニリデンフィルムで覆った)保存形態ポリエチレン瓶ポリエチレン瓶ガラスシャーレ(ポリ塩化ビニリデン製フィルムで覆った)保存期間36箇月6箇月6箇月600時間(180万 lx・h)保存期間18箇月6箇月600時間(180万 lx・h)結果変化なし変化なし水分増加、硬度の低下(15 mg錠、30 mg錠)a)変化なし結果変化なし変化なし変化なし保存条件25℃ 60%RH40℃ 75%RH湿度30℃ 75%RH白色蛍光ランプ及び近紫外蛍光ランプb)保存条件25℃ 60%RH40℃ 75%RH白色蛍光ランプ及び近紫外蛍光ランプ*〔サムスカOD錠7.5 mg、15 mg、30 mgの安定性〕試験の種類長期保存試験加速試験〔サムスカ顆粒1%の安定性〕試験の種類長期保存試験加速試験■製剤の各種条件下における安定性95製剤学的事項製剤学的事項

元のページ  ../index.html#98

このブックを見る