*5ドラッグインフォメーション過敏症の既往歴のある患者2.2 口渇を感じない又は水分摂取が困難な患者[循環血漿量の減少により高ナトリウム血症及び脱水のおそれがある。]2.3 妊婦又は妊娠している可能性のある女性[9.5 参照]〈心不全及び肝硬変における体液貯留、SIADHにおける低ナトリウム血症〉2.4 無尿の患者[本剤の効果が期待できない。]2.5 適切な水分補給が困難な肝性脳症の患者[9.3.1 参照]〈心不全及び肝硬変における体液貯留、常染色体優性多発性のう胞腎〉2.6 高ナトリウム血症の患者[本剤の水利尿作用により高ナトリウム血症が増悪するおそれがある。]〈常染色体優性多発性のう胞腎〉2.7 重篤な腎機能障害(eGFR 15 mL/min/1.73 m2未満)のある患者[9.2.2 参照]2.8 慢性肝炎、薬剤性肝機能障害等の肝機能障害(常染色体優性多発性のう胞腎に合併する肝のう胞を除く)又はその既往歴のある患者[1.6、9.3.3 参照]2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)〈効能共通〉2.1 本剤の成分又は類似化合物(トルバプタンリン酸エステルナトリウム等)に対し2. 禁忌
元のページ ../index.html#8