サムスカ | 総合製品情報概要
53/108

 アラニン・アミノトランスフェラーゼ増加有害事象は、Medical Dictionary for Regulatory Activities(MedDRA)に準じて分類された。0調査症例数有害事象発現症例数有害事象発現症例率(%)サムスカ群又はプラセボ群の有害事象(いずれかの群で10%以上)及び重篤な有害事象(いずれかの群で0.5%以上)(国際共同試験)14)有害事象の種類有害事象(いずれかの群で10%以上に発現した事象) 口渇 多尿 高血圧 夜間頻尿 腎臓痛 頭痛 頻尿 鼻咽頭炎 口内乾燥 血中クレアチニン増加 背部痛 疲労 下痢 浮動性めまい 多飲症 悪心 尿路感染 血尿重篤な有害事象(いずれかの群で0.5%以上に発現した事象) アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ増加 胸痛 腎嚢胞感染 腎盂腎炎 頭痛 腎嚢胞出血 腎結石症 腎臓痛 虫垂炎 尿路感染 高血圧サムスカ群96194197.9発現例数(%)サムスカ群531(55.3)368(38.3)310(32.3)280(29.1)260(27.1)241(25.1)223(23.2)211(22.0)154(16.0)135(14.0)133(13.8)131(13.6)128(13.3)109(11.3)100(10.4)98(10.2)81(8.4)75(7.8)9(0.9)9(0.9)8(0.8)6(0.6)5(0.5)5(0.5)3(0.3)2(0.2)1(0.1)1(0.1)1(0.1)1(0.1)プラセボ群48346997.1プラセボ群99(20.5)83(17.2)174(36.0)63(13.0)171(35.4)121(25.1)26(5.4)111(23.0)60(12.4)71(14.7)88(18.2)47(9.7)53(11.0)42(8.7)17(3.5)57(11.8)61(12.6)68(14.1)2(0.4)2(0.4)2(0.4)4(0.8)5(1.0)4(0.8)3(0.6)4(0.8)4(0.8)3(0.6)3(0.6)50

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る