サムスカ | 総合製品情報概要
51/108

0754総腎容積の変化12ハザード比(95%CI)0.51.0プラセボの方が良好24被験者数事象総数事象/100人・年118123598811885595411827591511859116591436(月数)P値0.1341.051.90.5228.331.80.989.08.80.662.33.0<0.0011.38.3(%)604020-20ベースライン評価項目ADPKD関連複合評価項目 サムスカ群 プラセボ群高血圧悪化 サムスカ群 プラセボ群アルブミン尿悪化 サムスカ群 プラセボ群臨床的に重要な腎臓痛 サムスカ群 プラセボ群腎機能悪化 サムスカ群 プラセボ群P値(Andersen–Gill approach, 名目上のP値)サムスカ群プラセボ群0.050.1サムスカの方が良好◇ 常染色体優性多発性のう胞腎患者における両側総腎容積の変化率 (国際共同試験の日本人部分集団サブグループ解析)15)◇複合評価項目(国際共同試験の日本人部分集団サブグループ解析)15)サムスカの効果時間48

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る